当社の編集方針は、創刊以来、市民生活に密着した話題、並びに文化、教養、スポーツ等、人々に役立つ情報を提供すると共に、投稿者の声も取り上げ、読者のコミュニケーションツールとしての役割も果たすことにあります。
朝日新聞読者へのサービス 創刊 昭和54年4月 サイズ・体裁 タブロイド判、8頁 発行日 原則として毎月1日 但し、新聞休刊日その他の理由により変更することがあります
毎月、6万部発行 鎌倉市全域・逗子・葉山・藤沢・逗子・鎌倉市の一部の朝日新聞読者、その他
広告申込期限 発刊日の1ヶ月前 ラフ原稿の場合は発刊の20日前
国が事業計画を認可
JR東海道線の大船―藤沢間に計画されている「村岡新駅(仮称)」設置と連携した土地区画整理事業が、このほど国土交通省から事業計画の認可を受けた。これにより、藤沢市と鎌倉市で、新駅の駅前広場や道路、公園などの整備が始まり、大規模な新しいまちづくりが一歩を踏み出す。
鎌倉女子大学80周年記念事業
鎌倉女子大学(鎌倉市大船・福井一光学長)が今年創立80周年を迎え、記念事業として学内外の優れた研究者を招聘し、10月から12月にかけて各分野で5回の講演会を行っている。
事業者や町民団体が意見交換
葉山町がSDGs達成のために町民や事業者と連携して推進する「はやまエシカルアクション」。
仏壇・仏具・御宮神具・香・香炉
人生の節目に懐石料理で祝い膳